個人事業主で屋号のみの口座を作成したい、と検索すると
ゆうちょ銀行ならできるよ!と出てきます。
載っている情報が古いのかもしれませんが、結論から言うと私はできませんでした。
郵便窓口でのやり取り
窓口に行き、口座開設について伺いました。
個人事業主で、屋号のみの口座を開設したいのですが…
今は「屋号+氏名」しかできないんですよ
即答!!
個人事業主が屋号のみの口座を開設することはできないとのことでした。
その屋号での実績の有無とかは関係ないみたいです。開業届や契約書がある旨も伝えましたが難しいとのこと。
困った。厳しくなったのかしら。
旧姓+名前なら作成できる?
ちなみに私は屋号を「旧姓+名前」としているので、旧姓ならできるかもと思い聞いてみました。
屋号が旧姓の場合でも難しいですか?
屋号+氏名となると「旧姓の氏名+現姓の氏名」になってしまうので…
あー、なるほど…。聞いてみますね
窓口の方が統括本部に問い合わせてくださいました。
すぐに回答ができないので後日電話で結果をお知らせします…とのことで一旦帰宅。
帰宅して割とすぐ、結果の電話が。
結果は「旧姓でも屋号のみの口座は開設できません」とのこと。
うーーん、残念。
窓口の方にはすごく謝られてしまいました。こちらこそ無茶振りしてすみません…。
結論:屋号のみで口座開設できなかった
ということで、屋号のみでの口座開設はできませんでした。
でも、ゆうちょ銀行のよくある質問には以下のように記載があります。
Q.個人商店の屋号名で振替口座を開設できますか。
A.法人格を有さない個人事業主の方は、屋号名で活動していることがわかる資料をご提出していただくことで屋号を別名として登録した振替口座をお申込みいただけます。別名のみを表記することも可能です。(※)
※ 振替口座の開設及び別名の使用可否には審査があります。公開日時2020/03/04 19:27
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_list.html?category=58
1年以上前に公開されているので、この1年で変わってしまったのか…?
(このFAQ見てから窓口行ったのに、これについて聞くのを忘れてしまった。)
小さい郵便局であまり詳しくなさそうな方が担当なら通りやすいかも、いう話がどこかに載っていたので、他の郵便局で聞いてみようかと思います。
以上、屋号のみで口座開設ができなかった話でした。
※追記 登記取るとできるかも?
知人が「登記取ってからだとできた」と言ってました。
後日になりますが挑んでみようと思います。